万博記念公園の料金・イベントスケジュール・駐車場やアクセス情報のまとめ

万博記念公園

「万国記念公園」は芸術家である岡本太郎さんが手がけた『太陽の塔』がシンボルとして有名な大阪府の公園です。1970年に開かれた日本万国博覧会(大阪万博)を象徴する塔としてそびえ立っています。

園内は、当時のようにイベントやスポーツ観戦を楽しむたくさんの人でにぎわっています。年間を通じて開催される、さまざまな催し物にあなたも足を運んでみてはどうでしょうか。

「万国記念公園」の入場料やイベント情報などをまとめてみました。

目次

入場料やイベント情報について

日本庭園・自然文化園共通

<個人>
大人:250円
小中学生:70円

<学校団体20人以上> 学校団体引率者は無料
高校生:70円
小中学生:40円
ツアーガイド(添乗員・運転手・看護師等)、団体の委託カメラマン

<一般団体>(20人以上199人以下)
大人:200円
小中学生:60円

<一般団体>(200人以上)
大人:180円
小中学生:50円

イベント情報

イベントの種類は大きく分けて2つです。
1、自然観察や自然体験
桜をはじめ、園内に咲き誇る花々や昆虫などと触れ合える機会が設けられています。

2、スポーツ観戦
テニスやフットサルといったスポーツ観戦のイベントが設けられています。

現在開催されているイベントはこちらで確認ができます。
→http://www.expo70-park.jp/events/during-events/

最寄りの駐車場情報

駐車場は午前9時~午後5時30分まで利用できます。
西駐車場は時間が異なり午後10時までの利用なので注意が必要です。
※イベント等の開催によって変動の可能性があります。

各駐車場の収容台数

東駐車:998台
中央駐車場:971台
南駐車場:1,218台
西第1駐車場:691台

駐車場料金

<平日>
■2時間まで
普通車:400円
マイクロバス:610円
大型車:860円

■2時間~3時間
普通車:600円
マイクロバス:920円
大型車:1,300円
バイク:1日1回

■3時間~4時間
普通車:800円
マイクロバス:1,230円
大型車:1,740円
バイク:200円

■4時間~24時間
普通車:1,000円
マイクロバス:1,540円
大型車:2,180円


<休日>
■2時間まで
普通車:600円
マイクロバス:930円
大型車:1,300円

■2時間~3時間
普通車:900円
マイクロバス:1,390円
大型車:2,000円
バイク:1日1回

■3時間~4時間
普通車:1,200円
マイクロバス:1,850円
大型車:2,670円
バイク:200円

■4時間~24時間
普通車:1,500円
マイクロバス:2,310円
大型車:3,340円

公式HPから駐車場の空き情報がチェックできます!

最寄り駅などのアクセスについて

まず、目指す駅は次の2つです。
「万博記念公園駅」または「公園東口駅」

以下の駅からお乗りになり2つの駅を目指しましょう。
阪急線 → 南茨木駅・山田駅・蛍池駅
地下鉄御堂筋線 → 千里中央駅
地下鉄 谷町線 → 大日駅
京阪本線 → 門真市駅

そのほかの気になる詳細は、こちらの公式HPから確認できます!
→http://www.expo70-park.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次